
地元で講座をやって頂きたいのですが
基本的には東京が中心となります。
その他、今後は大阪も予定しております。
それ以外の地域は要望が多く、人数が集まり次第の開催となります。
講座の開催日を希望日にしてもらう事は出来ますか?
こちらの指定した日となりますのでご了承ください。
平日の要望・土日祝の要望等、なるべく要望の多い方を優先しております。
講座をキャンセルしたいですのですが
なるべく早めにカスタマーサポートまでご連絡くださいませ。
(当日のキャンセルは返金を承っておりません)
動画が見れません
提供させて頂いているコンテンツは、FLV又はMOV形式です。
ご覧頂くには、メディアプレーヤーの他、別途動画再生プレーヤー等のソフトが必要になりま す。ご使用のPCにプレーヤーソフトがインストールされていない場合には、無料配布されております再生ソフトを下記URLよりダウンロード、インストールして ご利用ください。
【クイックタイムプレーヤー】http://www.apple.com/jp/quicktime/
【GOMプレーヤー】http://www.gomplayer.jp/

メールマガジンが届かないのですが
下記の設定をお試しください。
■DoCoMo機種をご利用の場合
●「imenu」→「お客様サポート」→「各種設定(確認・変更・利用)」→「メール設定」→「詳細設定/解除」にて、
「URL付きメール」と「受信/拒否設定」を「設定解除」にしてください。
●アクセス制限サービスにて時間設定をされている方は、
メール送信時の時間設定を変更するか、許可時間帯に送信してください。
時間設定は、「iMenu」→「お客様サポート」→「各種設定」→「各種サービス設定・確認」→
「アクセス制限カスタマイズ」→「時間設定」→「設定メニュー」で変更可能です。
(メールマガジンの配信は、17時~20時の間に行います。)
■au機種をご利用の場合
●「au oneトップ」→「auお客さまサポート」→「調べる」→「メールフィルター設定へ」→
「メールフィルター」にて下記の設定を行って下さい。
●「基本設定」にて、「インターネット」にチェックし、「OK」→「登録」を選択する
●「その他の設定」にて、「URLリンク規制/規制しない」、「HTMLメール規制/規制しない」、
「ドメイン認証規制/規制しない」のそれぞれにチェックを入れ、「登録」→「登録」を選択する
■SoftBank機種をご利用の場合
●「Yahoo!ケータイ」→「設定・申込」→「各種変更手続き」→
「メール設定(アドレス・迷惑メール等)」→「迷惑メールブロック設定」にて、
「個別設定」にチェックを入れ、「次へ」を選択した次のページで下記の設定を行ってください。
●「URLリンク付きメール拒否設定」→「受け取る」にチェックし、「OK」を選択
●「受信許可・拒否設定」→「設定しない」にチェックを入れ、「OK」を選択
※「データが変更されていません」と表示されたら設定が完了しています。
配信停止をしたメールマガジンを再開したい。
お問い合わせフォームより、お問い合わせ内容に「メルマガ再開依頼」と記載の上、
以下の必要事項を明記して、送信ください。
*以前ご登録頂いたメールアドレス
*再開したいメールマガジン名(メルマガ本文の一番上に記載されているタイトルです)
以上と「メルマガ再開依頼」と記載の上、カスタマーサポートまでご連絡くださいませ。
メールマガジンを停止したい。
メールマガジン本文内にて、解除URLが記載されています。そちらから停止手続きを行ってください。
システムの都合上、お手続き後も数件メールが配信されてしまう場合がございます。
数日経過してもメールが停止しない場合には、お問い合わせフォームより「メルマガ解除」と記載の上、
以下の必要事項をご連絡ください。
ご登録状況ならびに配信状況をお調べし、万が一解除できていない場合にはこちらで解除致します。
*ご登録メールアドレス
*配信されるメールマガジン名
以上と「メルマガ解除」と記載の上、カスタマーサポートまでご連絡くださいませ。
メールマガジンが届くのが夜中なので、もっと早い時間に送ってくれませんか?
ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ありません。
メルマガに関しては、システムを使って配信しております。
システムの都合上、日中に配信しても読者数が多いと配信に時間がかかり、
夜中までかかって配信を完了する場合がございます。
ご迷惑であれば、配信を解除する事もできますので、その際はお申し付け下さい。
また、携帯で受信していて夜中に届くのが迷惑という場合は、パソコンの方に送る事も出来るので、
ご希望の場合は
*送られてきているメールマガジン名(メルマガ本文の一番上に記載されているタイトルです)
*現在ご登録いただいている携帯メールアドレス
*変更後の新しいPCメールアドレス
をカスタマーサポートまでご連絡くださいませ。